今回は高知市にある美味しい炭火焼とおつまみが魅力のさんとうというお店の紹介です。
1.炭火焼の美味しいお店を探してみた
2.お店の場所と情報
3.おすすめポイント
4.実際のお食事
1.炭火焼の美味しいお店を探してみた
食の探究心は収まるところを知らず、狭い路地から住宅街にいたるまで色々とお店に行っています。高知と言えば海の幸が多くピックアップされますが、美味しいお店は色々なところにあり始めてのお店を自分の舌で味わいお勧めをすることが何よりの楽しみです。
今回は、意外なところにある炭火焼が美味しいお店をご紹介します。
どんだけ店を知ってるんだ? この感染症の中で行ったのか?!
大体のお店は感染症拡大の前に行っております。今は子育てが大変だから。
お店のストックは大いに越したことがないw
2.お店の場所と情報
それでは早速お店の場所と情報です。
・お店の情報:炭火焼ひとすじさんとう
・住所:〒780-0072 高知県高知市杉井流37-5
・電話番号:088-879-1562
・営業時間:17:00~22:00 ラストオーダー21:30(テイクアウト受付 10:00~21:00)
・定休日:月曜日(臨時休業あり)
・食事方法:店内、テイクアウト、デリバリー()
・決済:現金、各種クレジットカード
・駐車場:1階にあり
高知市内中央からは離れており、お店も少し道から入ったところになります。

1階にある看板がこんな感じで、そそられませんか?w

2階がお店になっています。店が前から美味しいこと間違いなし。
名前3等、味一等・・・ 確かにw
3.おすすめポイント
こちらのお店のおすすめポイントは、お店の中が綺麗で有名人の方もたくさん来ていることです。HNK大河ドラマで放映された「龍馬伝」のそうそうたる方々がこちらのお店の味を堪能した様です。(広末涼子さんの影響でしょうか・・・)

また、入り口にあるお酒のボトルを飾ってあるところがいかにも高知らしいと言いますかお酒飲みにはたまらないですね。

すまない、私ゲコでお酒強くないんだわw
4.実際のお食事
それでは実際の食事です。

こちらはお酒の突き出しになります。朧豆腐で、ごまだれとの相性がバッチリです。さっぱりとしたあてがいいですね。

こちらはせせり(左)とぼんじり(右)です。特に、ぼんじりはこんな大きなものを初めて食べましたが、ジューシーで新感覚の美味しさでした。炭の香りもしっかりあり香ばしくおいしいです。

酢鳥(中央)とねぎま(右)です。酢鳥は酢豚を鶏に変えており、餡掛けもとてもおいしいですよ。ねぎまは・・・美味しさなどゆうことなし!

軟骨の天ぷらは大きく、酒のつまみにもってこいですね。
そのほかにも、うなぎ・七輪焼・各串焼きなど量も美味しさもきっと大満足の居酒屋さんです。ぜひ、一度行ってみてください。
ではでは、今回はこの辺で!