今回は、昨年インターネットで注文で頼んだおせちが美味しかったので紹介します。
1.昨年からおせちを変えてみた
2.選んだサイトと品物
3.実際の写真
4.お得に購入するには
1.昨年からおせちを変えてみた
皆さんおせちは毎年どうされていますか?
家で作られている方、仕出しなどを頼んでいる方、小売店などで予約かオードブルを購入・・・などなどいろんなところで買えます。(もしかしたら、家で美味しい物で食べることで代用されているかもしれませんが・・・)私の家では今までは居酒屋さんで仕出を頼んでいたのですが、頼んだ先の金額の高騰や毎年土佐のおせちというのもいいけど、少し変えてみたくなりました。

上の写真は、数年前のおせち。何年も同じで変えようかと。
これでも美味しそうなおせちだけどね。
2.選んだサイトと品物
それでは、サイトと品物の紹介です。
匠本舗は通販でカニやおせちを注文できるサイトで、同じ商品でも改善がされています。

私はこちらのサイトで上の写真の商品を選びました。今回は実際に来た商品と比較したいと思います。
過去にグルーポンみたいにスカスカなおせちが問題になってたが大丈夫か?
サイトを見てみるとリピーターの方も多いみたいで安心できるよ。
(そういえば、最近グルーポン聞かないな)
3.実際の写真
では、昨年の実際の写真で紹介します。

確かに、写真とは遜色のない見た目でした。(スカスカおせちじゃなくて助かった)
少し配送の関係で冷蔵保管が必要ですがお重は1段ずつでラッピングされているため、冷蔵保管も簡単です。
このおせち、意外にも深さがあり見えているところの下に別の料理が入っていて量も意外とありました。サイトにもどれくらいの料理が入っているか書いているので頼むときも安心です。また、料理が少しずつで品数が多いので飽きが来なく最後まで楽しめます。
正月の料理って、食べ飽きることが多いから助かるな。
味の方は、料亭監修ということもあり上品な美味しさでした。出汁などの奥深さの味付けでお正月にぴったりです。
なお、お正月なので別のものと置いてみるとこうなります。

毛蟹・田舎寿司・お雑煮(とお酒)があれば、お正月からかなり豪華なお食事が楽しめます。
4.お得に購入するには
紹介した美味しいおせちを頼みたい方にお得に購入する方法を2点ご紹介します。
1.サイトの早期割引きを利用する
2.ポイントサイトを利用して還元を受ける
1.サイトの早期割引を利用する
1つ目はサイトの早期割引を利用する方法です。例えば今年の上で紹介したおせちの場合、9月30日までに購入された場合は通常21000円(税込・早期割引なし・ネット注文で配送料込み)から4700円OFFの16300円で購入できます。同じ商品が注文が早いだけでここまで割引されるのはお得です。
今回、こんなに早くおせちを紹介したのは早期割引を紹介したかったためです。
2.ポイントサイトを利用して還元を受ける
2つ目はポイントサイトを利用する方法です。下のバナーから、ポイントサイトの登録ができます。


今回は今現在匠本舗の還元をしており自分も使っているモッピーとポイントインカムを紹介します。,
ポイントサイトとは、サイトを利用して商品を購入したりサービスを使ったりするとポイントサイト側に広告主から払われる報酬の一部を利用者に還元してくれるサイトです。
モッピーは上場企業のセレス、ポイントインカムは株式会社ファイブゲートが運営している安心して使用できるポイントサイトです。
会員登録して先ほどの「匠本舗」を各サイトで調べてポイントサイトにあるリンクで経由して匠本舗で注文を入れた場合、8月29日時点では購入金額の4.5%のポイント還元、ポイントインカムは4.8%のポイント還元が受けられます。
上の早期割引とセットで使え、クレジットカード払いならそのポイントもたまりますので額面より実質安く購入できます。(ポイント3重取り)また、早期割引が終わっても、こちらのポイント還元は別に受けられます。
この機会にネットでおせちを始めてみるのもいいのではないでしょうか?
ではでは、今回はこの辺で。