その他

高知市で美味しいラーメンを 〜中々編〜

今回は高知市中万々に出来た土佐ジロー中華そばが食べられる中々編です。

目次

1.土佐ジロー中華そばはあまり聞いたことがない

2.お店の場所と情報

3.店の雰囲気とメニュー

4.実際に頼んだもの

5.店の出入り口に・・・

1.土佐ジロー中華そばはあまり聞いたことがない

高知のラーメンといえば味噌カツラーメンが有名ですが、高知のブランド鳥で出汁を取ったラーメンはあまり聞いたことがありません。今回は高知ブランド鳥の土佐ジローで出汁を取ったラーメンが楽しめるお店を紹介いたします。

リズムさん

ここが出来たのはいつ?

ふーらいぼう

半年前くらいで結構新しいお店だよw

2.お店の場所と情報

それではお店の場所と情報です。

○中々

・住所:〒780-0971 高知県高知市南万々24−16

・営業時間:平 日:17:00-24:00(L.O 23:30)
 土曜日:昼11:00-14:30(L.O 14:00)夜17:00-24:00(L.O 23:30)
 日・祝:昼11:00-14:30(L.O 14:00)夜17:00-22:00(L.O 21:30)

・定休日:月曜日、火曜日 ※祝日の場合は翌日

・電話番号:088-881-7959

・決済手段:現金のみ

・店舗正面に駐車場あり

・ホームページ:https://なかなか.com

ここは万々商店街の中にあります。

店舗と看板はこんな感じです。

横にはお持ち帰り用の窓もあります。

駐車場の看板もしっかりあります。

商店街の駐車場も使えるようなので困らないですね。

リズムさん

店の雰囲気がおしゃれだな。

ふーらいぼう

今時のお店で提灯と暖簾がなかったらラーメン屋には見えない・・・

3.店の雰囲気とメニュー

それでは店内に入っていきましょう。

お店の中は清潔感がありラーメン屋さんの雰囲気はあるものの薄い印象です。私が行ったときには店員さんは皆さん女性でした。

土佐ジローの中華そばは高知の中でもあまり聞かないので説明もしっかり書かれています。

ふーらいぼう

高知県の中では土佐ジローの卵の方がよく聞く印象。卵も身もクセがないけど味が濃厚で美味しいですよ。

メニューも見てみます。

夜の営業も意識してかラーメン・おつまみと酒が同居しているところがまたいいw

夜泣きそばをツイートで書いている人がいますが、このお店もいいと思いませんか?

メニューの作り方もおしゃれです。

ランチタイムであればセットがおすすめです。(ただし、平日の営業は夜のみでランチタイム設定は土日祝日のみなので注意)

4.実際に頼んだもの

それでは実際に頼んだものを・・・こちらになります。

まずカウンターの上におすすめで書いてあった「やみつきネギ塩ダレ」になります。

ノリで頼んだのですが、これは間違いなく酒がうまくなるツマミで全体の味のバランスがやみつきと行ってもいいと思います。

ビールと一緒にどうぞw

リズムさん

ラーメンを出せ〜!w

今回はランチセットで頼んだので中華そばと限定の丼になります。丼は土佐ジローをシーチキンのように加工した丼で濃厚で美味しかったです。

ラーメンは珍しく箸揚げしてみました。スープは醤油に色に見えますが意外とあっさりでも味があり万人受けするはまる味です。麺のコシ・メンマ・チャーシュー・・・それぞれが美味しく全体が合わさった時のバランスも中々いいですw

ぜひラーメンだけでも一度食べてみてください。

5.店の出入り口に・・・

ちなみに店の入り口には・・・

店内・テイクアウトで楽しめるよう全国から集めた珍味を販売してました。(棚は一つですが棚の上も美味しそうな缶詰がありました)

ふーらいぼう

酒飲みにはたまらない棚w

リズムさん

商売がうまい、そして歓喜して罠にハマるふーらいぼうw

ラーメン・珍味で楽しくなる商店街のラーメン屋さん、一度覗いてみてはいかがでしょうか。

ではでは今回はこの辺で。

ABOUT ME
ふーらいぼう
高知県出身の末端エンジニアで2児の父。趣味は水泳・旅行・ゲーム・資格。 最近の関心ごとは子育てで日々奮闘中。日々の生活でお得情報や地元のことを発信中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA