今回は、高知市で有名なパン屋さんであるコミベーカリー編です。
1.高知県民なら一度は聞いたことがあるお店
2.お店の場所と情報
3.昔の本店店舗
4.今の本店店舗とおすすめ商品
5.ちなみに・・・
1.高知県民なら一度は聞いたことがあるお店
高知市で有名なパン屋さんと聞くと大体の人が答えるパン屋さんが今回紹介するコミベーカリーになります。なぜそこまで有名かと言いますとおいしいパン屋さんですが一番有名なのは窯出しチーズケーキになります。この商品目当てで朝から出来立てを待っている人がいるくらいです。
ここの店知ってる!「バナナマンのせっかくグルメ!!」と「グータンヌーボ」で紹介されてたわ。もう有名店のくくりでいえば全国区でいいだろw
よく知ってるな〜w (ちなみにリズムさんは四国外の出身)
2.お店の場所と情報
それではお店の場所と情報です。
・お店の情報:コミベーカリー
・住所:〒781-0806 高知県高知市知寄町1丁目1番21号
・電話番号:088-882-6594
・営業時間:7:30~19:00
・定休日:日曜日
・食事方法:テイクアウトのみ
・決済:現金のみ
・ホームページ:https://www.komi-bakery.co.jp/
1969年に本店が開店し高知市の中でも老舗のパン屋さんになります。
3.昔の本店店舗
今の店舗のことを書く前に、昔の店舗の写真がありましたので載せておきます。

旧店舗ですとお店はどちらかと言うと商店街のパン屋さんのようにカウンター式で店内には入らないタイプの店頭でした。
なのでお客様は外で選ぶ形で、雨の日なんかはちょっと大変な感じでした。

これはこれで味があるような気はするけど・・・
極端に熱い日と寒い日はゆっくり見るのができなかったかもね。
4.今の本店店舗とおすすめ商品
今の店舗は改造され、建物内に入るように変わっています。

他のパン屋さんでもよく見る光景ですね。


入り口にはこの時期らしいハロウィーン広告のPOPと営業時間の案内がありました。ガラスで反射してますが向かいには公園があり親子で遊んだ後でパンを買いに行くこともできます。
それでは店内に入っていきましょう。


入り口でトングとトレーをとり中に入るとパンの香りがしてきました。
ケースの高さが変わり見やすくなりました。

各菓子パンが並んでいて美味しそうです。フレンチトーストや高知名物の帽子パンなどもしっかりありますね。

別のケースには、メロンパンや少し変わり種のたこ焼きパンなどもあります。美味しそうですね・・・。他にもサンドウィッチなどもあります。
ここからは、おすすめの商品を紹介します。

一つはコッペパンになります。コッペパンだけでもかなりの種類があり、その時にもよりますが、土佐和牛コロッケコッペパンなど高知らしい商品があるのが魅力的です。自分の好きなコッペパンを探していくのもいいと思います。

もう一つはやっぱりメディアでもよく紹介されている窯出しチーズケーキになります。このケーキの配合は夢で見たのだとか・・・ホールで見てもこのふわふわ感が伝わってきますが、出来立ての湯気の出ているものはもっとふわふわ感があるような気がしますw 味も出来立てが間違いなく絶品でもしタイミングよく出来立てが店頭に出たら買って食べられることをお勧めします。
私はホームページから注文して全国配送してもらってるから遠くでも食べれるな。
高知からの取り寄せで一度チーズケーキをご賞味あれ!
ではでは、今回はこの辺で。