旅行

高知市を地元民が探索 〜桂浜編〜

今回は高知の観光スポットである桂浜にドライブで行ってみた記事です。

目次

1.高知の観光スポット

2.桂浜の場所と交通手段

3.周辺のお店

4.桂浜の恒例スポット

1.高知の観光スポット

皆さんは高知の観光名所はどこを思い浮かべるでしょうか。よくあるのはよさこいの歌にあるはりまや橋周辺や知らない人がいない坂本龍馬関連の場所です。そこで、地元民のふーらいぼうがあえて旅行気分で観光名所の桂浜に行ってみました。

はりまや橋周辺
はりまや橋周辺
リズムさん

上のはりまや橋周辺の写真、、、タクシー止まってるところにうっすらと赤いのあるけどほぼコンクリしかないぞw

ふーらいぼう

日本三大がっかり名所にも選ばれたはりまや橋、、、開発しすぎも問題ね。

2.桂浜の場所と交通手段

それでは桂浜の場所です。

・桂浜の情報

住所:〒781-0262 高知県高知市浦戸桂浜

周辺の観光施設:高知県立坂本龍馬記念館・桂浜水族館

桂浜公園駐車場代(普通車):1日400円[早朝・夕方の時間によっては無料時間あり]

おすすめする交通手段:レンタカー・とさでん交通my遊バス[観光地巡回バス]

晴れの日・・・太平洋の水平線で心を洗われたい方向け

雨の日・・・荒れ狂う海を見てみたい方向け(全国屈指の台風中継ポイント)

市内では離れている場所ですので交通手段が極端に少なくなります。バスの巡回も頻繁には来ませんので時間など充分ご注意ください。

高知の交通:交通系icカードに注意と面白い電車(リメイク)高知(特に高知市)での公共交通使用時の注意点と面白い電車について書いていきたいと思います。...
桂浜公園駐車場
桂浜公園駐車場

かなり広い駐車場とカラーコーンのあせた色がなんとも言えません。。。

リズムさん

早速、少し寂れ感を感じさせていくスタイルw

ふーらいぼう

リズムよ、その言い方やめなさいw

3.周辺のお店

駐車場横にある周辺のお店についてになります。

龍馬の店
龍馬の店

龍馬像があるので、店の店頭まで龍馬推しになってますね。中の商品もとことん龍馬なので龍馬ファンにはいいと思います。

日曜日のお店シャッター街
日曜日のお店シャッター街

残念ながら日曜日でもシャッターが下りているところが多いです。理由がありまして、かつては土佐犬の闘犬センターがあり繁盛していたようですが土佐闘犬センター→とさいぬパークになりその後倒産し2階部分がなくなり活気が失われお店が減った部分もあるとのことです。

旧闘犬センター
旧闘犬センター(2階部分)

何かアイデアを出して再開発があれば活気も戻るかなと思いますが、今の雰囲気もそこまで悪くはないと思っています。高知のものはもちろんのこと、イカ焼きやソフトクリームなども売られていて観光地として充分楽しめます。

4.桂浜の恒例スポット

それでは、県外の方も知っているスポットに行ってみましょう!

桂浜石碑(台風中継スポット)
桂浜石碑(台風中継スポット)

まず全国でよく夏の台風の時に中継されているポイントの桂浜石碑前です。 ここなら桂浜ということもわかりますし、高台なので波の状況も安全に撮影できますからよく全国中継で出てきます。全国のテレビ放送では快晴日の通常の状態を見る方が少ない気もします。右下の砂浜に行ってみましょう。

引き潮注意看板
引き潮注意看板

砂浜に入ることができこの写真のような快晴の日には穏やかな波の音と景色で心が洗われます。

実はここの海域は強力な引き潮があり、波にさらわれると沖まで流されるため危険な場所でもあります。荒波がなくても事故が起きている場所ですので遊泳は禁止されています。景色は快晴なら相当いいのですが、波打ち際でも充分注意を。奥に見えている先端の小さな建物は竜王宮という神社で、海上安全、海中安全、さらに恋愛成就の神様として信仰されています。おみくじやお参りももちろんできますよ。

リズムさん

ちなみに、私が行った時は突風とすごい荒波で人生の縮図みたいになってたわw

ふーらいぼう

なぜよくもまたそんな日に桂浜へ来たもんだw (実際にリズムさんと観光で来た時の話です)

桂浜水族館
中央:桂浜水族館 左上:国民宿舎桂浜荘

浜辺と逆方向を向くと最近「幸せボンビーガール」で紹介されてました桂浜水族館と左上に国民宿舎桂浜荘が見え、見えないですが桂浜荘建物のさらに奥には高知県立坂本龍馬記念館があります。

龍馬像道中
龍馬像道中

一方、先ほどの桂浜石碑から左に行くと少し急な坂道になっています。その先には・・・

坂本龍馬像
坂本龍馬像

とても大きな坂本龍馬像が太平洋に向かって建てられています。これは坂本龍馬が太平洋の水平線のはるか向こうにある世界を見ていたからこのように建てたと言われています。かなり大きな像で数年前に修復作業が完了しました。坂本龍馬が大好きな人にとっては聖地ですね。

ふーらいぼう

今回は、旅をしにくい時期でしたのでバーチャル旅のような形でブログを書いてみました。無駄なものがほとんどない桂浜で心の洗濯をしに来てもいいのではないでしょうか。

ではでは、今回はこの辺で。

ABOUT ME
ふーらいぼう
高知県出身の末端エンジニアで2児の父。趣味は水泳・旅行・ゲーム・資格。 最近の関心ごとは子育てで日々奮闘中。日々の生活でお得情報や地元のことを発信中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA