クレジットカード

[リメイク]招待制クレジットカード入手方法 〜JCB THE CLASS編〜

今回は、クレジットカード会社JCBの最高峰カードであるJCB THE CLASS入手方法についてです。

目次

1.クレジットカードのランクとブランドについて

2.なぜ取得しようと思ったのか

3.JCB THE CLASSを持つ利点(一部抜粋)

4.どれくらいの期間がかかりどれくらい決済をしたのか、審査パスの条件

5.取得前と取得後の郵送物など

6.取得する際に気をつけること(重要)

(書き切れない部分があり、今後予定しているJCB THE CLASSの活用記事に続く)

1.クレジットカードのランクとブランドについて

皆さんはクレジットカードは何をお使いでしょうか。最近使う人が増えてきたQRコード決済やネット決済でもクレジットカードと連動するのが便利なので生活必需品になりつつあります。

そもそもクレジットカードにはどんなものがあるのか理解を深めた上で THE CLASSについて書くと魅力が増すので書いていきたいと思います。(知っている方は復習程度に読み流してください)

クレジットカードには一般的に色でのランク付けがあり下の表に簡単にまとめてみます。(ラグジュアリーカードのようにカード会社によってはブラックカードよりゴールドカードの方がランクが高い場合があります。)

一般クレジットカード

・一般カード

クレジットカードのスタンダードランク。カード発行会社が多いためポイントでの高還元カードが多いのも特徴の一つ。審査は会社員からパート・アルバイトの方でも安定した収入があれば入手可能で一番外出先で見かけるカード。学生カードの発行も多い。利用枠は5〜100万円くらいまでが多い。(信用力が特に高い人に関してはカードにより300万円が利用枠の人がいる)

ゴールドカード

・ゴールドカード

一般カードより希少性が高いカード。年会費が基本的にかかり、その分保険の付帯や空港ラウンジの使用・ゴールド会員専用コールセンターなど実質的な優遇特典が増える。審査は会社員などの安定した職業が必須の場合が多い。20代発行限定のゴールドカードがあり、そこから通常のゴールドカードを目指す方がコストも安くなり入手しやすい。利用枠は200万円ぐらいまでが多い。(プラチナカードよりカード券面が豪華なのでランクを間違えやすい)

プラチナカード

・プラチナカード

ゴールドカードよりさらに希少性が高いカード。カードによりゴールドカード特典に加えグルメ関連の優待割引・コンシェルジュサービスの追加など優遇特典の質が大幅に上がる。申し込みができるカードだが、審査は職場の規模・継続勤務年数・クレジットカード使用年数・歳など入会基準が高い。利用枠は300万円までが多い。また、年会費の一般的な敷居は20000円からと高額だが、最近は格安年会費のプラチナカードもある。

ブラックカード

・ブラックカード

カード会社の最高峰カードでよく言われるカードの名称。ブラックカードの商標登録を持っているのはアメリカンエキスプレスセンチュリオンカードのみで入手難易度はこのカードのみ別格。カード会社が直接発行しているブラックカードは世界で3つしかない。優待はここでは書き切れないほどあり、クレジットカード好きなら1回は持ってみたいカード。利用枠はあるが明記されていないことの方が多い。年会費は5万円からと高額。(超がつくほどの富裕層以外、噂がある戦車は買えない)

最近のカードはクレジットカード会社が増えたこともあり一般カードでも黒いカード(ブラックカードもどき)やゴールドカードの中でも希少性や信頼が高いカードと低いカードがあるのが現状です。逆にプラチナカードのカードフェイスは一般カードの間違えられる場合も多いため、高い年会費を払うならゴールドカードの方を持ちたいという人もいます。

リズムさん

ということは、どのランクのカードでもその中で作りやすいものと作りにくいものがあるということ!?

ふーらいぼう

カードの発行基準は発行元のカード会社のマーケティングによるから例えば一般カードの中でも作りやすいカードと作りにくいカードがあって、日本がバブル頃はゴールドカードが招待制の最上級カードだったんだよ。

またクレジットカードは世界5ブランドが有名ですが、最近はさらに認知されるブランドが増えています。

ブランド名カード種類説明
VISA決済カード世界で最も使われているカード。このカードがあれば世界で使える安心感があります。カード会社から直接の発行はありません。(米国株式S&P500選定銘柄)
Master Card決済カード世界でも認知度が高く欧州で普及が進んでいるカード。カード会社から直接の発行はありません。(米国株式S&P500選定銘柄)
American ExpressT&Eカード通称アメックス(AMEX)。世界でハイクラスカードブランドとしての認知度が高く、ゴールドカード・プラチナカード・ブラックカードを最初に発行した会社でもある。アメックス一般カードでもラウンジが使えたりと一般カード以上のステータスがある。国内ではJCBとの提携で使用できるところが増加。(米国株式S&P500選定銘柄で世界の有名投資家ウォーレンバフェット氏お気に入り企業)
Diners ClubT&Eカード世界で一番最初にクレジットカードを発行した会社。一般カードでもゴールドカード以上の価値があると言われ、日本では士業の方や会社重役クラスしか審査が通らない時期があった。現在では方針が変更されて年収400万円台であれば申し込み可能。現在の世界決済額はかなり少ないが、現在でも世界でハイクラスカードで一般カードでも準プラチナカードレベルと言われる。
Discoverフィナンシャルサービシスが親会社。
JCBT&Eカード日本国内で一番使われているカードで日本国内や日本人がよく行くハワイなどの旅行先では使いやすく圧倒的な認知度。日本企業ならではの丁寧なサービスには定評あり。海外ではAmerican Expressとの提携で使用できるところが増加。カード好きの間での愛称は侍カードと呼ばれている。

Discover(Diners Club親会社のブランド) ・銀聯(ギンレン:中国で有名)は最近ブランドとして聞くようになりましたがカードの色によるランクは現在のところありません。

どのブランドも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

特にAmerican Express・Dinners Club・JCBはカード発行自体もしており、カードブランド自体が発行しているカードのことをプロパーカードといい同じクレジットカードの色でも希少性と信頼性が高くなります。(例えば楽天一般JCBカードとJCB一般プロパーカードなら希少価値の高いカードはJCB一般プロパーカードという感覚です)

また、提携のカードでも銀行が発行しているかECサイトのかの有名なカード会社が発行しているかなどでも希少性と信頼性は変わってきます。

ということでクレジットカードの中で希少価値の高いカードをふーらいぼうの見解として数式みたいにしてみると、

カードの色のランク×カード発行会社)+招待制の有無+カード特有の特別特典(航空上級会員資格付与など)= 希少価値の高いカード

となるかなと思います。

リズムさん

カードの特別特典でそんなに希少価値が変わるの?

ふーらいぼう

それは次のパート以降で説明するね。

2.なぜ取得しようと思ったのか

では私がなぜJCB THE CLASSを取得しようと思ったのかを書いていきます。

  • 単純にかっこいいカード:このカードの存在を最初に知った時、印象がなんてかっこいいカードなんだろうと思いました。SNSの映えと同じ感覚で他のカードをはるかに超越しているオーラがすごいです。実際入手すると使いたくなります。
  • 会社員として私が現実的に取得できる最高ランクカード:JCBカードの特徴として資産や年収より、日本で安定した職業についていることとクレジットカードヒストリー(延滞の情報)がどちらかというと審査に重視されやすいことがあり会社員として取れる最高カードを持ってみたかったため。他の最高峰カードは会社員では相当きついと思われます。(ある意味カード修行僧)
  • 国内でのJCBの認知度と使用可能箇所が多い:私の生活スタイルではクレジットはほとんど国内で使用が多いので店舗でよく対応しているJCBカードがあってるとわかったためです。実際にはVISA・MASTERCARDしか扱っていないお店があるので、使い分けしています。(最近は特に高級店であまり見えないように使うようにしています)
  • このカードを持つことで、クレジットカード保有に関しては一部を除き概ね満足するため。(コレクターの満足心理に近い)
  • 特典がすごい(すごかった):入手を決意した時このカードの特典は年会費が5万円(税別)で高額ですが、特典が凄まじくコスパが非常に良かったためです。今でもかなりコスパがいいですが、ディズニー特典が若干改悪しています。
  • このカードを持つと、JCB発行の提携先含むクレジットカード枠が自動的に最大までアップする。(例外あり)

   ※特典についてはJCB THE CLASSを持つ利点(一部抜粋)で説明します。

余談・・・高知でも取得できることを証明したかった:高ランクカードを所有されているのは都会の方が圧倒的に多いことがわかっていたため、あえて高知で取得したいと思いました。

ふーらいぼう

高知でも取得できることを証明したかったに関しては、訳がわからない使命感w

リズムさん

ほんとだわw そんなことだから・・・w

3.JCB THE CLASSを持つ利点(一部抜粋)

それでは、今回はほんの一部ですがJCB THE CLASSを持つ利点を書いていきます。

まず、目を引くカードの券面です。

JCB THE CLASS
JCB THE CLASS

これが、12月から新券面になり無駄なものがなくなり洗練されたデザインになりました。

カッコよくないですか? 無駄なものがないカード券面で中央にはペガサスが描かれ、ロゴともに金箔押しです。実際のカードは光沢が違いますよ。

このカードカード特有の特別特典がすごく支払いは本会員がしないといけませんが家族カード(2親等以内の親族で兄弟は除く)は8人まで無料で持てそんなカードは他のブラックカード含めありません。

使用できる枠は300万円からで一般のサラリーマンには有り余るほどの枠が設定されます。

旅行に関してもカード保険は決済なしで死亡の場合最高1億円が自動付帯、プリオリティパス(海外の豪華ラウンジ無料利用カード)は1枚で2名で入場可能などカード性能自体の何かがぶっ飛んでいます。

もう一つとんでもない特典が数年前まであり、東京ディズニーランド(TDL)内の秘密のレストラン「クラブ33 」に入れる権利がこのカードにはありました。現在はスポンサーの影響力なのか改悪されなくなっています。(これによって結構なカード解約があったと噂されています)

ふーらいぼう

これについては、ここだけで書き切れないのでまた別記事にします。今回は軽くご紹介w

4.どれくらいの期間がかかりどれくらい決済をしたのか、審査パスの条件など

JCB THE CLASSを持とうと思ったのが7年前の2013年で、2012年からディズニーデザインのJCB CARD EXTAGE(20代専用プロパーカード)を使ってから途中で同じデザインのJCB GOLD CARD EXTAGEに切り替えたところでした。

アイコン名を入力

イオンゴールドカードといい、金ピカミッキーマウスが今でも好きです。

そこから、情報が少なかったため自分がやったこととして

  • 固定費・普段のカード決済を”全集中”させ、年間100万円以上決済を2年間継続。
  • 年に1回50万円ほどの高額決済を実施。(拡大同窓会の幹事を引き受けJCBカード決済全集中)
  • 東京ディズニーリゾートでJCBカードをフル活用。

を行い、末端エンジニアには辛い2年で200万円以上の決済し”JCB愛”を示した上で挑戦してみました。JCB THE CLASSは以前から招待制ですが自分の場合は今ではできない電話で申込書を申請できる通称”突撃”という方法があったため、JCB GOLD CARD EXTAGEからJCB THE CLASSへ無謀な飛び級を申請したのでした。

通常JCB THE CLASSは招待制で、一般JCBカード→JCBゴールドカード→JCBプラチナカード(申し込みできます)もしくはJCBゴールドプレミア(ゴールドカードからの招待)→JCB THE CLASSの招待を受けるという流れが一般的です。

ふーらいぼうの場合はいろいろすっ飛ばしていてかなりのレアケースです。

2年くらい前に取得した友人に話を聞いたところ、JCBプラチナカードで年間100万円以上決済を2年間以上継続しても招待が来ずいつ来るか不安な日々を過ごしていたところで不意に来たようです。

最近の付加条件:完全な招待制になったためJCBプラチナカード(申し込み可)もしくはJCBゴールドプレミアを取得

私と友人の審査パスの共通点:年間100万円以上決済を2年間以上継続

リズムさん

ホントの修行僧やないかい!w もっと楽な道はなかったのかい?

ふーらいぼう

確かに!w 実は、地方銀行お得意様推薦や昔あったさくらカード経由でJCB THE CLASSを入手したとか医療従事者専用サイトのM3で特別オファーがあった時期に申し込んだ人もいるみたい。。。(以前は裏ルートもあったみたいだけど参考程度に)

今は正統法しかないみたいで、かなり自分も調べてた・・・

5.取得前と取得後の郵送物など

自分の場合は特殊ルートだったので申し込み前の資料についても書いていきたいと思います。

・申し込み前

当時は”突撃”という方法があり電話で申込書が入手できたので資料請求したものの写真を載せておきます。(今では結構レアだと思います。)

JCB THE CLASS 申し込み封筒
JCB THE CLASS 申し込み封筒(封筒が汚くすみません)

まだ申し込み段階なのに、やる気のある銀色箔押しロゴが入った封筒が印象的です。「JCBの最上級カードだから、できること」まで銀色でやる気が違う。

JCB THE CLASS申し込み書
JCB THE CLASS申し込み書

封筒の中身ですが、入会申込書の他に同封の冊子が入っており今までのJCBカードを凌駕する内容となっております。まず、ロゴのペガサスがたくさん使われていて一つのブランドですね。

入会申込書はJCBの一般的な申込書でしたが、例で書かれていた年収金額が1000万円で書かれていました。。。さすがハイクラスカード・・・

ふーらいぼう

ここで出鼻をくじく作戦か・・・末端エンジニアにそんな年収があるわけない・・・、正直に書きましたw

・審査完了後

審査が2週間ほどあり、審査が完了するとカード到着前にJCBサイトにログインが数時間一時的にできなくなり先にJCBクラス表示に変わります。

その後数日でカードが送られます。

JCB THE CLASSカード郵送封筒
JCB THE CLASSカード郵送封筒

この黒いJCB金箔押し封筒が来た時のテンションと言ったら凄かったですね。入会後の今もいつもJCB THE CLASSの案内封筒はやる気があります。

JCB THE CLASSカード案内
JCB THE CLASSカード案内

中には案内と、

JCB THE CLASSカードが入った箱
JCB THE CLASSカードが入った箱

ロゴが入った黒光封筒です。最上位カードって格が違うと思いました。中身に関しては、全部出してしまうと取得した時の楽しみが減ってしまうと思いましたのであえて載せていません。ぜひこの後は自分の目でお楽しみください。

リズムさん

で、今はそのカードの格に合う人間になったかい?

ふーらいぼう

それを聞くなぁ〜w 日々精進いたします。

6.取得する際に気をつけること(重要)

最後に、JCB THE CLASSを取得する際に気を付けることを書いていきます。

  • JCB THE CLASSを目指す上で他のブランドカードの1度の支払い延滞でもアウトになってしまう可能性があるため絶対にやめましょう。クレジットカード全般に言えることですが、携帯の分割や奨学金などの延滞・カード入会・利用枠情報は信用機関のCICやJICCで一つ残らずしっかり管理されています。心配の方はCICなどで過去のカード支払い状況などを確認しましょう。
  • JCBカードで取引履歴でリボ払いを使用してクレジットヒストリー(取引履歴)を良くする事はお勧めしません。リボ払いは金利が高すぎますし審査の方からしたらお金に困っている人として審査が不利に働く場合があります。
  • JCBのコールセンターに電話をかける際は、応対に気をつけましょう。コールセンターなどの対応など相手も人ですので審査側は常に見ています。人として誠実に対応していれば大丈夫かと思います。

JCB THE CLASSを取得したい皆様が、招待制カードを取得できることを願っています。

また、JCB THE CLASSの魅力について書き足りてないのでそのうち記事を書きたいと思います。

P.S.昨年10月のカード期限の時無事に更新できました!

ではでは、今回はこの辺で。

ABOUT ME
ふーらいぼう
高知県出身の末端エンジニアで2児の父。趣味は水泳・旅行・ゲーム・資格。 最近の関心ごとは子育てで日々奮闘中。日々の生活でお得情報や地元のことを発信中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA