今回は、高知県版Go to Eat食事券購入に関するお得になる紹介です。
1.Go To Eat 高知県版とは
2.購入方法は2種類
3.購入方法はとあるクレジットカードでもっとお得!
4.8月31日まで購入ならさらにお得に (キャンペーン終了)
1.Go To Eat 高知県版とは
皆さんはGoToEat食事券活用されていますか。GoToEatの事業自体が国が感染症で困っている飲食業の支援するためにしていることで、利用者側も店舗側も両方がお得(税金が投入されている事業)なのでこれを使わない手はありません。ここで、今一度GoToEat高知県版について紹介したいと思います。
○高知県Go To Eatキャンペーン
・25%のプレミアが上乗せされた参加店限定の食事券を事前購入し使用することでお得に
・販売期間:令和2年11月2日(月)~令和3年11月15日(月)
・使用可能期間:令和2年11月2日(月)~令和3年12月15日(水)
・使用可能店舗:高知県下1654店(2021年8月1日現在)
例えば8000円分Go To Eat食事券を購入すれば10000円分の食事ができ2000円お得になります。また、今までブログで紹介したお店で使えるところも多く旅行できた人たちにもとてもお勧めできます。また、この食事券のいいところはテイクアウトでも利用可能ということです。今まで紹介したお店の記事を載せときます。










ブログで紹介したお店のほとんどで使えました。また、最近旅行好きの方が絶賛されていたキンメ丼などが美味しい室戸地方の「料亭 花月」でも使えますよ! もちろん、有名ファストフード店などでも使えるためお得すぎます!
この券、むしろ使わない方が損してるのでは・・・
高知県内の人、結構使ってない人が多くていつもびっくり! 5%OFFとかいろいろ節約するより、絶対得だと思うのに・・・
2.購入方法は2種類
こんなお得な購入方法は2種類あります。
1:商工会議所・スーパーマーケットで現金で購入。1セット4000円から購入可能。
2:事前にGoToEat高知県版ホームページから購入手続きしてファミリーマートで購入。1セット8000円で1回につき2セットまで購入可能。

なお、1回の購入限度はありますが以後何回でも購入できます。この購入でお得なのは2番のファミリーマートでの購入になります。ここでピンッときた方はお金の使い方が上手かと思います。コンビニ払いの場合はクレジットカードが使用でき、クレジットカードのポイント還元が受けられるのでポイント分お得です。
ただ、商工会議所・スーパーマーケットの現金払いでの購入は4000円からの購入ができることとその場で購入・使用ができるため急ぐ場合にはお勧めです。
え!? 現金でしか買えないとおもってたわw
額も大きくなるので、事前購入手続きの手間はあるけどその分お得! ただ、もっとお得にする方法があるよ!
3.購入方法はとあるクレジットカードでもっとお得!
さて、このブログ記事の肝である方法をご紹介します。
最近、cmでもよく見る新しくなった三井住友カードを有効活用してみましょう!

なお、写真上2つはゴールドカードで下のは一般カードです。カードランクは関係なく重要な点は「コンタクトレス決済」をすることです。このカードの特徴として、VISAとMasterカードのコンタクトレス決済することで指定コンビニで5%のポイント還元が受けられます。なお、ファミリーマートも対象なのでGoToEat食事券購入で5%戻る計算なのでとてもお得ですね。
また、JCBなどでも過去にはコンビニのApplePayで最大1000円還元などの突発キャンペーンなども対象になったことがあるため自分のクレジットカードのキャンペーンも有効活用してみましょう!
あと、セゾンパールアメリカンエキスプレスのApplepayを使用したクイックペイ払いで購入すると永久不滅ポイント3倍になります。(言い方がややこしいw)
4.8月31日まで購入ならさらにお得に (キャンペーン終了)
三井住友カードは今波に乗っているカードで9月31日までのナンバーレスカードの新規入会で最大13000円の還元が受けれたり、ナンバーレスゴールドカードの新規入会や切り替えならさらに初年度5500円の会員費の無料など今がチャンスのカードです。
私も以前から持っていたゴールドカードをナンバーレスに切り替えて年会費削減しました。元々、年会費はいらないお金なので節約して別のことに使ったほうがいいですよねw
(なお、三井住友フィナンシャルグループさんからは紹介料とかはいただいていません・・・単純にお得ですw)
三井住友カードの回し者かと思ったわw
三井住友カードはかなり信頼できるカードなので持つのはいいかもね・・・
また、確率は低いですが8月31日までコンビニで50人に1人「タダチャン」というキャンペーンをしておりもし高額のGoToEat食事券分が対象になった場合タダで食事券がもらえるのと同じなのですごくお得です。
残念ながら、キャンペーンは終わってしまいました。効率の良いキャンペーンを早めに拾っていきましょう。
ぜひ、この機会に旅行や普段の生活で活用してはいかがでしょうか。
ではでは、今回はこの辺で。